職場環境・福利厚生

誰もが働きやすい環境を目指しています。 
コミュニケーションを取り合いながら、情報交換・共有を行い、子ども達のニーズに対応しています。 
 
また、風通しの良い職場作りを推進し、子ども達にとっての支援者・理解者・養育者となり、チームアプローチを心掛け日々のケアにあたっています。 
 
そして、勤務年数に関係なく、全ての職員が平等な権利を保持できるよう努めています。

職場環境

様々な専門職やパートタイマーの方々、関係機関、地域の方々、ボランティアの方々と共に子どもを見守り育てています。
私たちはチームアプローチを柱に、多角的・広角的視点から最善の養育を実践できるよう努めてまいります。

ユニットケア

家庭的な養育を目指し、当園では子どもの生活単位を6~8名とするユニットケアを行っております。職員がチームとなり、子ども達に寄り添い、行き届いたケアを実践できるよう日々精進しています。

女性が働きやすい職場

女性の働きやすい職場づくり取組を実施しています。 
長期休業から復帰の為の職場復帰プログラムの整備など、仕事と家庭の両立支援に努めています。
 

ハラスメント相談窓口の設置

セクシュアルハラスメントやパワーハラスメントなど様々なハラスメントの防止対策として、ハラスメントの相談窓口を設置し、働きやすい職場環境づくりに努めています。

スキルアップ支援

職員のスキルアップ、キャリアアップのために、外部研修の推進を行っております。また、入職後に資格取得に要した受講料、教材費の全額を当法人が負担する制度があります。

福利厚生

全ての方に笑顔で働いていただくため、福利厚生を始め、キャリアアップ支援など、様々な角度から働きやすさを追求した環境を用意しました。 
あゆみ学園での生活を通じて「やりがい」や「達成感」を得ることができ、初めての方も安心して児童養護施設の業務に取り組めるよう、法人全体でフォローします!

給与

短大/専門学校卒:189,600円 
大学卒 :207,700円

住居手当

20,000円~40,000円 
賃貸物件の単身世帯には、5年目まで40,000円支給します。

超過勤務手当

超過勤務に対して手当を支給しています。

賞与

4.4か月(2023年度実績)

特別休暇、休業制度

結婚休暇制度、弔慰休暇制度、産前産後休業制度、介護休業制度 他

退職金制度

社会福祉施設職員退職手当共済法に基づく退職金制度(独立行政法人福祉医療機構)又は共助会の退職共済事業に基づく退職金制度。

永年勤続表彰制度

 表彰該当者を表彰します。(表彰状、慰労金、永年勤続休暇)